重症心身障がい児・医療的ケア児対応
発達支援ラボ GLOW UP

呼吸に関する医療的ケア

人工呼吸器

自力で呼吸することが難しい場合に使用する機械のことで、肺に空気を送り込みます。

気管に管を挿入する(気管切開)処置をして行うものと、鼻マスクや口鼻マスク、顔マスクなどを装着して行うものの2種類あります。

吸引

気道に溜まった痰や唾液などを電動の吸引器に繋いだチューブとカテーテルを使用して取り除く行為です。

自力で痰や唾液を外に出すことが難しい子どもに行います。

カテーテルは、口や鼻、気管切開を行っている場合は気管切開カニューレに挿入し、吸引します。

気管切開の管理

首の気管に穴を開け、カニューレを差し込んで、呼吸を補助するための処置である気管切開部の管理です。

呼吸をするのが難しい人や人工呼吸器を使用する人、唾液が気管に垂れ込み誤嚥を起こしやすい人などが気管切開を行います。

首とカニューレの間にY字にカットが入ったYガーゼというガーゼを挟み、バンドでカニューレを固定します。Yガーゼが清潔に保たれるように交換したり、カニューレを定期的に交換したりと、管理が必要です。

経鼻エアウェイ

口鼻〜喉までの上気道の通りが狭いときに空気の通り道を確保するために挿入する柔らかいチューブのことです。

経鼻エアウェイを使うことで呼吸状態が改善されると、気管切開をしなくてもよい場合があります。

酸素療法

身体に不足する酸素を外から取り入れる方法です。

主に、心臓や肺の病気で、空気中にある酸素だけでは十分に身体に酸素がいきわたらない人に行うことが多いです。また、一時的に身体の状態がよくない場合にも使用することもあります。

酸素濃縮器や酸素ボンベから出る酸素を、チューブを通して身体に取り入れられるようになっています。

ネブライザーの管理

ネブライザーとは吸入するための機械のことです。霧状にした薬剤や水分を気道に送り、固くなった痰を出しやすくしたり気道の炎症を抑えたりします。

お問い合わせ

大阪府大阪市福島区海老江
2丁目1-38 ウェルネス301号室
📞06-6147-8377
PAGE
TOP